同盟

同盟
艦隊少女(G123)の同盟について。

解放条件メインステージ3-3クリア

同盟とは

ゲーム内で複数のプレイヤーが集まって結成するチームを同盟と呼び、他のゲームでは「ギルド」等が該当する。
同盟に加入していないと必殺技強化素材である「アイテム/秘伝教本秘伝教本」がまともに手に入らないため必ず加入しましょう。

加入 / 脱退方法

  • 加入方法
    同盟解放後、同盟ボタンから加入可能です。
    裂星の戦いでアクティブな同盟が確認できるので、そこを参考に加入していきましょう。
    同盟を作る場合は500ダイヤが必要なため、サーバーに全く同盟がない場合以外は加入する方が無難です。
    このゲームは新規サーバー作成間隔が非常に短いため、アクティブメンバーが先細りしていくので
    サーバー開始初期以外で同盟を作る場合はメンバーが集まりません。なので趣味以外では推奨しません
  • 脱退方法
    同盟脱退後は、4時間再加入できないので注意しましょう。
    同盟/脱退方法
    同盟ページに入り、左上の詳細ボタンを押すとメンバー一覧が表示されるため
    同盟/脱退ボタン
    自分の名前を選択して左下にある同盟脱退ボタンから脱退可能です。

役職

  • 見習い
    同盟加入時は「見習い」役職が付与され、ほぼ何もできません。
    加入から24時間経過で「一般」役職に自動的に昇格し、同盟コンテンツに参加可能になります。
  • その他特別な役職
    役職設定可能人数は同盟レベルが上がると上昇します。
    役職初期人数役割
    会長1人・同盟マスターに当たる役職
    ・全ての権限を持ちます。
    副会長2人・サブマスターに当たる役職
    ・会長変更以外の全ての権限を持ちます。
    裂星の戦いでの宣戦は会長と副会長のみ可能です
    資材管理官2人・同盟ガチャや同盟特典を購入可能
    ・同盟ボス召喚可能
    外交官2人・詳細不明
    作戦指揮官3人
  • 会長譲渡
    会長が4日連続でゲームにログインしなかった場合、4日目の深夜1時に自動的に譲渡されます。
    譲渡対象は、連続未ログイン時間が3日以内で役職が高い順、最終ログイン時間で決定されます。
    条件に見合うメンバーが居ない場合は譲渡されません。

同盟コンテンツ

特典

物資寄付

同盟/同盟寄付
同盟には同盟物資、プレイヤーには同盟コイン獲得
無料寄付は毎日0時に更新され1日1回、VIPレベルで回数が増加する。
VIP2で+1回、VIP7で+2回、VIP12で+3回

コスト同盟資金同盟コイン
応援募集無料15050
ダイヤ収集ダイヤ30300100

同盟特典

同盟/同盟特典
資材管理官以上の役職のみ購入できます。
同盟資金を消費して購入すると「見習い」を除く全ての同盟メンバーがアイテムを受け取れます。
役職が機能してないと購入すらされないので注意。秘伝教本が貰える10万まで貯める場合が多いと思います。
同盟資金2万でも無料寄付134回に相当するため、寄付してくれるメンバー数が重要。
同盟特典は購入から7日間有効ですが、早めに受け取りましょう。

ギフト必要資金アイテム
同盟毎日ギフト
上限:1回 / 日
20,000アイテム/掃討指令掃討指令x1
アイテム/指揮力補充剤指揮力補充剤x1
同盟毎週活躍ギフト
上限:1回 / 週
50,000アイテム/掃討指令掃討指令x1
アイテム/狩猟エネルギー補充剤狩猟エネルギー補充剤x1
(同盟ボスを叩くエネルギー)
同盟お得ギフト
上限:1回 / 週
100,000アイテム/掃討指令掃討指令x1
アイテム/秘伝教本秘伝教本x3

同盟依頼

同盟/同盟依頼
メンバーにアイテム寄付を依頼できます。
1個単位でしか寄付できないので、制作素材程度しかあまり機能しません。

同盟ガチャ

同盟/同盟ガチャ
購入すると同盟メンバーが1回のみ回せるガチャ。
コストが割に合わないため、存在するだけの非推奨コンテンツ。
詳細「同盟ガチャ

裂星の戦い / 流星操舵

同盟単位で競い合うコンテンツ。
サーバー開始時は単一サーバーのみで開催され、期間が経つに連れて他のサーバーと競い合うコンテンツになります。
流星操舵と裂星の戦いは交互に4日間隔で開催されるため、ミッションのイベントカレンダーから開催中のイベントを確認しましょう。
同盟/開催中のイベント

流星操舵・装甲装備ランダム箱が獲得可能
・報酬獲得には搭乗する必要があります
・搭乗可能時間は19:30~20:10程度(ゴールするまで)
裂星の戦い・領地戦で、占領した領地によって報酬獲得
・「アイテム/改造-高エネルギーモジュールモジュール」を獲得できるため重要
・会長・副会長が他の同盟に宣戦速度で勝てるかが重要

サポート

同盟/サポート
同盟ボスや一部イベントでレンタル艦を設定できます。
サポートとして利用されると、提供プレイヤーに同盟コインが付与されます。
基本的に一番戦力が高い艦が選ばれるので、適当に一番強い艦を設定しておきましょう。

同盟商店

同盟/同盟商店
同盟コインを消費してアイテムを購入できる同盟ショップで、
メイン画面右下のモールボタンからアクセス可能です。
同盟レベルが上がると購入可能アイテムが増加します。

同盟レベル同盟コイン在庫アイテム
Lv12002アイテム/指揮力補充剤指揮力補充剤x1
6003アイテム/動力コア動力コアx100
1505アイテム/EXP結晶EXP結晶x10,000
5010アイテム/掃討指令掃討指令x10
Lv43,0003アイテム/秘伝教本秘伝教本x1
6003アイテム/動力コア動力コアx100
3005アイテム/EXP結晶EXP結晶x20,000
Lv72,5003アイテム/秘伝教本秘伝教本x1
3002アイテム/狩猟エネルギー補充剤狩猟エネルギー補充剤x1
6003アイテム/動力コア動力コアx100

同盟ボス

同盟/同盟ボス
同盟メンバーと協力して戦うレイドボスです。
資材管理官以上の役職でボスを召喚でき、それ以下の役職は希望召喚ボスに投票できます。
最終的にボスを選択して召喚するのは役職プレイヤーなので、投票はあくまで参考程度。
同盟ボスは討伐もしくは48時間経過(討伐失敗)後、20時間のクールタイムに入ります。

同盟レベルに必要活躍度

初期仕様の場合は1週間の活躍度が不足した場合レベルが下がりましたが新仕様では不明

Lv同盟人数レベルアップ
累計活躍度
Lv1204,600
Lv22220,200
Lv32433,100
Lv42671,600
Lv528102,700
Lv630110,100
Lv732183,400
Lv834194,900
Lv936247,600
Lv1038313,600
Lv1140330,100
Lv1242346,600
Lv1345660,100
Lv1447689,500
Lv1549718,800
Lv1651935,200
Lv1753971,900
Lv18551,260,600
Lv19571,567,800
Lv2060-

コメント

    スポンサー